美篶堂×五つのパン
応用科 第六期生(横浜)募集要項
会場:横浜市都筑区いのちの木
基礎科修了の方々で、さらなる製本技術向上を目的とした全10回の講座。
受注製本や自身の作品を複数冊つくる技術の習得と、特装本の箱づくり等。 基礎科6期他の授業にアシスト体験実習。授業の回数は少ないので、各自積極的に
他の授業のアシストに入り、 復習と実践の機会をふやしてください。
講師は応用科は美篶堂の、上島真一、上島明子が中心に担当します。親方・上島松男は授業監修します。
基礎科修了の方は希望者全員ご参加いただけます。
修了展出展のための自由作品提出あり。
*カリキュラムが全て修了の方で希望者には講師指導を致します。(試験、提出物あり)
*本づくり学校は地域の方々に製本を親しんでもらうボランティア活動「本づくりカ フェ」を運営しています。 技術向上とネットワーク作りにご活用ください。
講師を目指す方は出来るだけご参加ください。
*2020年よりインストラクター養成コースを開設予定です。その後はこのコースを受講した方にテストを受けていただく予定です。
〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-32-21
アルス仲町台せせらぎ公園壱番館102号室
いのちの木
TEL:045-945-2223/ FAX:045-947-1779
|
【授業期間】
2019年4月1日〜2020年3月31日の間の 月1回土曜日14時〜17時(前後することがございます。)
10回 (内、長野県伊那市美篶堂製本所実習は2月17金、18土、を予定しています。)
【応募資格】 本づくり学校基礎科授業終了の方。
【受講料】
【応用科一年コース学費】 お振込み期限
2019年3月末 |
授業回数(全10回)(講師料、材料費、事務費,修了展諸経費)
|
117,000円
|
―――――――――――――――――――――――
|
税抜き合計117,000円
|
【 一括支払い(消費税8%)】
|
税込合計126,360円
|
【分割支払いの場合】
|
〔前期〕お振込み期限
2019年3月末 |
58,500円 (税込63,180円)
|
〔後期〕 お振込み期限
2019年8月末 |
58,500円 (税込63,180円)
|
―――――――――――――――――――――――
|
|
税抜き合計117,000円
|
|
税込合計126,360円
|
*基礎的な材料費は含みます。 (教科書は含まれません「はじめての手製本」「美しい手製本」各自ご用意ください) 。
応用科2月の長野県伊那市、美篶堂製本研修に当たっては交通費、宿泊費、食事代等で約36,000円程度が自己負担となりますので予
めご用意下さい。
*受講者の都合による授業欠席の場合、授業料の返金は致しませんが、材料とテキストはお渡し致します。
|